バッグ
この記事では一部、プロモーション広告を含みます。

【ダサい?】流行りはいつまで?キルティングバッグを徹底解説!

sio

ダイヤモンドやチェックパターンなど立体的な模様が人気のキルティングバッグ。

CHANELの2.55など高級ブランドバッグにも使用されており、フェミニンでエレガンスな雰囲気を感じさせてくれます。

そこで今回は、キルティングバッグのダサいという噂や流行りはいつまでかについて徹底解説します!

スポンサードリンク
口コミ・評判

キルティングバッグはダサい?

実際に、キルティングバッグがダサいかどうかについてネットアンケートを実施してみました。

結果から言うと、キルティングバッグについて「ダサい」、「ややダサい」と答えた意見は約19%程度となっており、ダサいという意見としては「年配の人が使っているイメージがある」というものがありました。

キルティングというとジャケットなどの裏地に使用されており、古臭いという印象を持っている人もいます。

しかし、現在ではカジュアルなバッグにも用いられ、モコモコした可愛いデザインが若い世代の間でブームを呼んでいます。

特に最近では大きめのキルティングが流行っており、軽量なので大きいサイズでも使いやすくなっています。

また、ハイブランドではPRADAが得意としており、姉妹ブランドのmiumiuもマテラッセというダイヤ型のキルティングが人気を集めています!

以下、キルティングバッグがダサいと思うかについてのアンケート結果になりますので参考にしてみてください。

キルティングバッグのイメージ調査
ダサいと思う
6%
ややダサいと思う
13%
どちらとも思わない
25%
あまりダサいと思わない
25%
全くダサいと思わない
31%
アンケート方法

キルティングバッグがダサいかどうかについて5段階でアンケート調査を行いました(CloudWorksにて実施)
※小数点以下は四捨五入

キルティングバッグは「ダサい」・「ややダサい」と答えた人の意見

年齢が高い人が使っているイメージだから

年配の方のイメージがあるから

キルティングバッグは「あまりダサいと思わない」・「全くダサいと思わない」と答えた人の意見

キルティングステッチが施されていることで上品に感じるので

お嬢様って感じでいい

カジュアルに使えて良い

大人っぽい印象でどんなファッションにも合いそうだと思うから

バッグ単体としても可愛いのでダサくない

元アパレル店員が解説!

キルティングバッグの流行りはいつまで?

キルティングバッグの流行りは2024年以降も続くと考えられ、近年ではマテラッセや派生系のポップコーンバッグなども人気を集めています。

最近は大きめで立体的なデザインが流行りです!

また、キルティングはエレガンスさもありながらガーリーな可愛さもあるので、様々な世代のコーディネートでマッチしやすいのも特徴です。

おすすめランキング

キルティングバッグのおすすめモデル3選

ランキング1位

Vita Felice

 綿入りナイロンとフェイクレザーの2つの素材を組み合わせた3スペース収納のキルティングバッグ。

ビジネスシーンでも活躍するスタイリッシュなデザインで、落ち着いた雰囲気も魅力です。

ランキング2位

MILKFED.

オリジナルのハート型キルティングが可愛いトートバッグ。

フロントのMILKFED.ロゴパッチ刺繍もポイントです。

ランキング3位

Honeys

ダイヤ型のキルティングステッチにフラップ付きのショルダーバッグ。

ゴールドのひねり金具もアクセントで、きれいめスタイルにもぴったりです。

疑問点をチェック!

キルティングバッグに関するよくある質問

Q.キルティング生地とは?

キルティング生地とは、布と布の間に綿などをステッチによって留めて作られるもので、ダイヤモンドパターン、チェッカーパターン、波形などさまざまな形があります。

まとめ

キルティングバッグは素材によっても表情が変化!

キルティングバッグは素材によっても表情が変わり、レザーと合わせるとエレガンス、綿など柔らかい素材ではカジュアルで可愛い雰囲気があります。

トートバッグからショルダーバッグまでさまざまなバリエーションがありますので、ぜひチェックしてみてください!

キルティングバッグの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認できます。

スポンサードリンク

ハイブランドバッグレンタル

ハイブランドバッグレンタルならここ!

Laxusは、Louis VuittonやGUCCI、Diorを始めとしたハイブランドバッグが月額定額制で借りれるレンタルサービス。

コーデに合わせて、購入前のお試しに、お呼ばれの時だけ借りるなど使い方はさまざま。

ハンモックバッグやサドルバックなどのトレンド~定番のバッグをシーンによって使い分けることもできちゃいます!

初回3ヶ月まで半額でお試しキャンペーン中!

今なら、クーポンコード【wc89】使用で1,000円OFF

「コーデがダサくないか不安…」、「服選びに自信がない…」という人におすすめなのが近年流行りの洋服のレンタルサービス。

その中でもお家にいながらスタイリストが選んで届けてくれるサービスが人気で、自分にぴったりの服を選んでくれます!

レディース
ファッションレンタル

女性におすすめNo.1はこれ!

airCloset(エアクロ)は、テレビや雑誌などで活躍するプロのスタイリストが自分に似合う服を決めて送ってくれるレンタルサービス。

特に30代~50代の女性に人気で、「服を選ぶ時間がない」、「どんな洋服が似合うのかわからない」という方におすすめです!

メンズ
ファッションレンタル

男性におすすめNo.1はこれ!

UWearは、メンズ向けのスタイリストが選んだ洋服をレンタルできるサブスクサービス。

普段使いの洋服を選ぶのが苦手な方はもちろん、営業や仕事での洋服に困っている方にもおすすめです!

ABOUT ME
しお
しお
元アパレル店員
海外ブランドの輸入・販売に携わった経験を活かし、ファッションブランドの特徴や人気のコーディネートをご紹介します。
記事URLをコピーしました