THREE
この記事では一部、プロモーション広告を含みます。

【年齢層は?】パウダー01と02の違いは?THREE(スリー)を徹底解説!

sio

国産原料の素材にこだわったナチュラルな日本の化粧品ブランド「THREE(スリー)」

スキンケアからメイクまで幅広く展開し、最近ではメンズラインも注目される人気のブランドです。

そこでTHREEの年齢層やパウダーの01と02の違いについて徹底解説します!

スポンサードリンク
どの年齢に人気?

THREEの年齢層は?

THREEの年齢層は主に20代~40代で、植物由来成分を活かしたナチュラル処方のコスメが若い世代の女性を中心に支持されています。

特にベースメイクは素肌感を重視し、厚塗りにならずナチュラルなツヤ肌を演出してくれます!

実際にTHREEを購入した人の年齢層は?

実際にロゴスの購入者162人の年齢層を楽天市場で調べてみると、20代が37人、30代が61人、40代が37人、50代が22人、60代以上が5人と30代が一番多い結果になりました。

THREE
楽天市場レビューの年齢層割合
20代
23%
30代
38%
40代
 23%
50代
14%
60代
3%
何が違う?

THREEのパウダーの01と02の違いは?

THREEのパウダーの01と02の違いはパールの有りか無しかです。

THREE アドバンスドエシリアルスムースオペレーター ルースパウダー」には2種ともに色味をほとんど感じさせない透明感のあるルースパウダーとなりますので、ファンデーションの明るさを問わず、仕上がりのお好みでお選びいただけます。

ルースパウダーの01と02の違い
  • 01:スムースマット
    • ノンパールタイプ。
    • ソフトフォーカスをかけたような上質で落ち着いた印象に仕上げます。
  • 02:グローマット
    • 微細なパールを配合したタイプ。
    • やわらかな光を放ちながらエレガントな印象に仕上げます。
おすすめランキング

THREEのおすすめアイテム3選

ランキング1位

バランシングクレンジングオイル

「@cosmeベストコスメアワード2023 上半期新作ベストクレンジング 第1位」を受賞したみずみずしい感触のクレンジングオイル。

植物オイルと植物エキスをたっぷりと配合し、うるおいを保ちながらしっかりとオフしてくれます。

クリアハーバルの香調で、1日の疲れをリフレッシュしてくれます。

\お出かけタイムセール祭り!/
Amazon
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
ランキング2位

シマリンググローデュオ

肌に生命感を宿らせるように、自然なツヤと血色感を描くハイライト&チークベース。

クリーミーなテクスチャーは、肌にとけこむと同時にサラッとしたパウダー状に変化し、キメの整ったリアルな素肌感を生み出してくれます。

【パレット右】ハイライトカラー
光を集めて高く見せたい頬骨や鼻筋、眉骨、唇のヤマの上、目頭、鎖骨に。
【パレット左】ウォームカラー
血色感やソフトな陰影が欲しい頬や瞼に。

ランキング3位

エミングソープ

田中みな実さんも愛用で知られるふんわりした泡でケアするように洗顔するソープ。

1つ1つ手仕上げの工程で作られる枠練りソープの中に美容成分がたっぷりと配合。

深い乾燥肌から大人ニキビに悩むエイジング肌にもおすすめです。

\お出かけタイムセール祭り!/
Amazon
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
疑問点をチェック!

THREEに関するよくある質問

Q.THREEのメンズの年齢層は?

THREEのメンズの年齢層も主に20代~30代を中心としており、美容男子にも人気のブランドです。

>> THREEのメンズラインはこちら

Q.THREEはどんなブランド?

THREEは2009年に株式会社ACRO(ポーラ・オルビスグループ)から誕生した日本発のコスメブランドで、メイクアップだけでなく、スキンケアやヘアケアなどのアイテムを展開しています。

ブランド名は「創造」を象徴する数の3が由来で、「第3の価値」を生み出すブランドです

まとめ

THREEは自然由来のナチュラルブランド!

THREEはオーガニックと国産原料にこだわり、植物の力によって美しさを引き出すアイテムが豊富なブランドです。

最近ではプレゼントとしても人気ですので、ぜひチェックしてみてください!

THREEの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認できます。

スポンサードリンク

ハイブランドバッグレンタル

ハイブランドバッグレンタルならここ!

Laxusは、Louis VuittonやGUCCI、Diorを始めとしたハイブランドバッグが月額定額制で借りれるレンタルサービス。

コーデに合わせて、購入前のお試しに、お呼ばれの時だけ借りるなど使い方はさまざま。

ハンモックバッグやサドルバックなどのトレンド~定番のバッグをシーンによって使い分けることもできちゃいます!

今なら、クーポンコード【wc89】使用で1,000円OFF

「コーデがダサくないか不安…」、「服選びに自信がない…」という人におすすめなのが近年流行りの洋服のレンタルサービス。

その中でもお家にいながらスタイリストが選んで届けてくれるサービスが人気で、自分にぴったりの服を選んでくれます!

レディース
ファッションレンタル

女性におすすめNo.1はこれ!

airCloset(エアクロ)は、テレビや雑誌などで活躍するプロのスタイリストが自分に似合う服を決めて送ってくれるレンタルサービス。

特に30代~50代の女性に人気で、「服を選ぶ時間がない」、「どんな洋服が似合うのかわからない」という方におすすめです!

メンズ
ファッションレンタル

男性におすすめNo.1はこれ!

UWearは、メンズ向けのスタイリストが選んだ洋服をレンタルできるサブスクサービス。

普段使いの洋服を選ぶのが苦手な方はもちろん、営業や仕事での洋服に困っている方にもおすすめです!

ABOUT ME
しお
しお
元アパレル店員
海外ブランドの輸入・販売に携わった経験を活かし、ファッションブランドの特徴や人気のコーディネートをご紹介します。
記事URLをコピーしました