【ダサい?】似合わない?ローナマーレイの帽子を徹底解説!

天然素材からひとつひとつハンドメイドで生産されることで知られるオーストラリア発のハットブランド「ローナマーレイ(LORNA MURRAY)」
インスタでもインフルエンサーを中心に話題をよび、絶対に日焼けしたくない人におすすめの帽子としても人気があります。
そこで今回はローナマーレイの帽子はダサいという噂と似合わないという意見について徹底解説します!
おすすめシリーズ
ローナマーレイの帽子はダサい?

結論からいうとローナマーレイがダサいと言う口コミはありませんでしたが、「デザインが自分にあうか心配」などの声がありました。
SNSでも「欲しいけど自分に似合うか不安」という声も多く、なかなか手が出しにくと言う人も…
ローナマーレイの帽子、サジェストにダサいって出てくるけど折り畳みできるし旅行に良さそう
でも私が被ったら農民になる?
ローナマーレイの帽子のデザインは一般的な帽子と異なり、エキゾチック感のあるトレンドのデザインになっています。
一見奇抜なデザインにも見えますが、立体的なシルエットでボリューム感のあるフォルムのため、小顔効果もあり、サッと被るだけでどんなコーデにも簡単に形になります。
次の章で実際にインスタに投稿されているコーデを紹介していますのでイメージをチェックしてみてください!
ローナマーレイは似合わない?

ローナマーレイの帽子は独特なデザインのため、「似合わないかも」と考えがちですが意外とどんなコーデにも合わせやすい帽子です!
インスタでも1万件以上の投稿があり、さまざまなコーデがアップされるほど人気があります。
ブラックコーデに
ブラックコーデのワンポイントにローナマーレイの帽子を合わせたコーデ。
ブラックで統一したコーデに合わせることで甘辛いファッションになり、大人なかっこよさを演出できます!
ナチュラルコーデに
ローナマーレイの帽子は夏のナチュラルコーデにもぴったり!
夏はアクセサリーが少なくなり、アクセントをつけにくいコーデになってしまいがちですが、ローナマーレイの帽子を被るだけでおしゃれ度がアップ!
UPF50+でもあるので紫外線対策効果もあり、おしゃれと実用性の両立ができます。
日差しに弱い子供にも
ローナマーレイの帽子は子供用の展開もあり、紫外線対策がしにくいお子さんにも。
親子で揃えれば簡単に可愛い親子コーデにもなります!
ローナマーレイの帽子のおすすめ3選


ローナマーレイ定番の”Capri”シリーズはプリーツ状のツバが特徴的。
ブラックを基調としたカラーで、どんなコーデにもマッチしやすいのが特徴です!


ViennaシリーズはCapriシリーズよりややツバが小さめで大人っぽい印象。
“Nagoya”と名付けられたこのカラーは白×ブルーで夏にもぴったりなクールをイメージ!


“Osaka”カラーはベージュ×黒とガーリーな印象のカラーリング。
大人っぽい甘めの色使いでスカートなどに合わせると女性らしさをアップでき、おすすめです!

ローナマーレイの帽子に関するよくある質問
Q.ローナマーレイはどこの国のブランド?
オーストラリア発のハットブランドで、インドネシアの伝統的な手工芸を活かし、ひとつひとつハンドメイドで生産しています。
Q.ローナマーレイのつばの大きさは?
ハンドメイドの性質上、サイズは若干異なる場合がありますが、ローナマーレイのつばの大きさはMサイズで約56〜58cmでつばの長さは約12cmほどです。
ローナマーレイの帽子は夏にぴったり!
ローナマーレイの帽子は一見奇抜なデザインのように見えますが、立体的で可愛いデザインなのでどんなコーデにもマッチします!
カラーリングやデザインもさまざまな種類があるので是非チェックしてみてください!
おすすめシリーズ
関連記事
