【ダサい?】年齢層は?ディーゼルの財布を徹底解説!

大人なメンズカジュアルブランドとして日本でも定番のブランド「DIESEL(ディーゼル)」
1999年に日本へ展開を始めると百貨店などでもよく見かける定番ブランドとして有名になりました。
特にディーゼルの財布はシンプルながら使いやすく、社会人などにも人気のアイテムになっています。
そこで今回はディーゼルの財布がダサいという噂と年齢層を元アパレル店員が徹底解説します!
定番デザインはこれ!
ディーゼルの財布はダサい?
結論から言うとディーゼルの財布がダサいと言う口コミは「ロゴが変わってダサい」、「年齢層に合わない」というものがありました。
このように言われる理由としてはディーゼルは最近の若者向けの派手めなデザインと昔からの定番デザインで大きく分かれていると言う点があります。


画像右側はディーゼルでも人気の定番デザインで文字ロゴのシンプルなデザインです。
画像左側の”Dロゴ”と呼ばれるロゴは最近のアイテムに多いデザインですが、賛否が分かれており、Dロゴはダサいという意見もあります。
そのため、シンプルで定番のデザインが欲しいという方は文字ロゴの財布がおすすめです!
ディーゼルのデザインの変化の理由は?
ディーゼルのデザインが変化した理由として大きな要因は「デザイナーの変更」です。
2020年10月にグレン・マーティンス(Glenn Martens)に変わったことで、ロゴを大きく主張したり、奇抜なデザインのアイテムの展開が多くなりました。
ディーゼルの財布の良さは?

ディーゼルの財布の良さはやはり革の質感です。
ディーゼルの財布はやぎ革や牛革を使用しており、天然の革の手触りや風合いが楽しめ、長く使えるのが魅力的です。
ディーゼルの財布の年齢層は?
ディーゼルの財布の年齢層は主に20~50代の幅広い年齢層の人に愛用されています。
実際にレビューの年齢層割合を調査してみると40代の方を中心に20代~50代の方に偏りなく購入されていることが分かりました。
また、男性だけではなくプレゼントとして女性の購入者の方も多くいました。
ディーゼルのおすすめ財布3選
JEM-J/HIRESH 折りたたみ財布

DIESELの財布でも定番シリーズをアップデートした二つ折り財布。
シンプルなDIESELロゴがさりげない存在感を主張し、張りのあるヤギ革を採用することで非常に手触りが良くなっています。
カード収納3枚と紙幣がぴったり収まるコンパクトサイズで、コインポケットも奥行きがある為、小銭も取り出しやすい設計になっています。
THEBEIS 長財布

ナチュラルなシボ感が特徴的なレザーを採用したラウンドファスナータイプの長財布。
8枚まで収納可能なカードスロットに加え、札入れ、ファスナー付き小銭入れ、チケットやレシートなどを入れられるスライドポケットが配されており、機能面も充実しています。

メタルDロゴ 長財布

リッチなプレーンカウレザーにメタルDロゴをさりげなくあしらったラウンドファスナータイプの長財布。
Dロゴは特に若い世代へ向けたデザインを意識しており、新社会人などにもおすすめです!

ディーゼルの財布に関するよくある質問
Q.ディーゼルはどこの国?
ディーゼルはイタリアのブランドで、1978年にレンツォ・ロッソとアドリアーノ・ゴールドシュミットによって創設されました。
Q.ディーゼルはハイブランド?
ディーゼルはイタリアのカジュアルブランドですが、一般的なカジュアルブランドよりも高価で、アイテムによってはハイブランドの価格帯で販売されています。
ディーゼルの財布は定番デザインがおすすめ!
近年では特にDロゴのデザインが多くあり、若い世代向けのデザインも多く手掛けています。
30~50代では定番の文字ロゴデザインが支持されており、プレゼントとしても非常に人気があります!
ロゴデザイン以外にもさまざまなデザインがありますので、ぜひ自分に合ったデザインをチェックしてみてください!