【年齢層は?】23区を元アパレル店員が徹底解説!

オトナ可愛いスタイルを提案するレディースファッションブランド「23区」
“東京リアルクローズ”をコンセプトに、シンプルかつトレンドをミックスしたアイテムを展開しています。
そこで今回は、23区の年齢層やおすすめアイテムについて元アパレル店員が徹底解説します!

23区の年齢層は?

23区の年齢層は主に30代~50代で、上品で日常使いしやすいデザインがミドル世代以降の女性から支持されています。
特にコンサバスタイルにぴったりで、シンプルながらも凛とした美しさが演出できるつくりが魅力的です!
- 流行に左右されにくいシンプルで上品なデザイン
- 生地の質が良く、快適な肌触り
- 仕事からプライベートまで使え、着回し力抜群
実際に23区を購入した人の年齢層は?
実際に23区の購入者17人の年齢層を楽天市場で調べてみると、20代が0人、30代が4人、40代が5人、50代が6人、60代以上が2人と50代が一番多い結果になりました。
23区のおすすめアイテム3選


23区定番のストレッチデニム素材を使用してるためストレスフリーな着心地のデニムワイドパンツ。
股上も深すぎない作りにこだっているため、腰回り、お腹周りをカバーしてくれます。


顔周りをすっきり見せてくれる程よいゆとりの襟ラインが人気のハイネックプルオーバー。
裾ラインをラウンドさせ前後差をつけることで、フロントは軽やかに、後ろ身頃は程よくヒップラインをカバーしバックスタイルも素敵に見えるバランスです。

上品な光沢感とさらっとした風合いでハレの日にぴったりなワンピース。
柔らかく流れるシルエットがエレガントな女性らしさを演出してくれます。
23区に関するよくある質問
Q.23区はどんなブランド?
23区はany SiSやICBなど人気ファッションブランドを手掛けるオンワードが運営しています。
現在ではメンズラインは廃止され、レディースラインのみの販売となっています。
Q.23区と組曲の違いは?
23区と組曲や自由区の違いは主に年齢層です。
組曲は20代の比較的若い世代の女性向けに展開しているのに対し、23区は30台付近のミドルエイジの女性向けに展開を行なっています。
23区は上質なつくりが魅力!
23区はレディースブランドの中でも中~高価格帯に位置しますが、価格に見合った上質なつくりが魅力です。
また、カジュアルファッション以外にゴルフラインも人気がありますので、ぜひチェックしてみてください!

23区の売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認できます。