【なぜ高い?】アークテリクスの価格が高騰している裏事情を徹底解説!

ARC’TERYX(アークテリクス)といえば始祖鳥マークで有名なブランドですが、他のアウトドアブランドと比べても値段が高いですよね。
最近では人気が上がっており、公式ストアではほとんどの人気アイテムが完売になっています。
そこで今回はアークテリクスの販売経験を交えながら値段が高い理由を詳しく説明します!
人気アイテムはこれ!
商品名 | mantis2 | Arro22 | ATOM LT Hoodie |
---|---|---|---|
画像 | ![]() | ![]() | ![]() |
人気度 | (5.0 / 5.0) | (5.0 / 5.0) | (4.5 / 5.0) |
ポイント | 常に品薄状態になるなど爆発的人気のショルダーバッグ | 前面のカンガルーポケットには止水ジップ、15インチノートパソコンスリーブも | 高性能でミニマルなデザイン、軽量なのに丈夫なフードジャケット |
リンク | Amazon | Amazon | Amazon |
リンク |
楽天
|
楽天
|
楽天
|
アークテリクスはなぜ高い?
①素材が良い

アークテリクスの価格が高い理由の1つ目として特別な素材があります。
アークテリクスといえば登山やハイキングなどのアウトドア用のアイテムで有名なブランドです。
アウトドア好きの方に好まれる理由として、特に人気のアウターでは「軽量なのに防風性能や体温調節機能が高い」と言う点があり、非常に動きやすいのもポイントです。
特にGORE-TEX素材を使ったシリーズもあり突然の雨や暴風からも助けてくれます。
このように独自の素材を自社で開発していたり、ゴアテックスを採用しているため、一般的なブランドよりも値段が高くなっています。
また、アウターだけではなくバックパックも非常に人気があり、軽量でスリムな設計と丈夫さを兼ね備えています。
今ではアウトドアだけではなく、通勤や通学に使用する人も多くいます。
アークテリクスはなぜ高い?
②生産数

アークテリクスの値段が高くなっている理由の2つ目として生産数の減少があります。
ハイブランドなどが限定生産にすることでブランディングを行なっているように、アークテリクスも生産数を限ることでブランディングを図っています。
実際に販売を行なっていたこともありますが年々販売数を限定しているように感じます。
アークテリクスはなぜ高い?
③海外でも人気が爆発中!
アークテリクスの値段が高くなっている理由の3つ目として海外でも人気が上昇していることがあります。
特に中国での需要が近年上がっており、中国や東南アジアでの販売のためバにイヤーが大量買いすることが目立っています。
物によっては品薄でプレミアム価格がついたりするものも出てきています。
楽天やAmazonのアークテリクスは偽物?
アークテリクスは公式ストア以外にも楽天やAmazonでの販売もあります。
楽天やAmazonで販売されているものは並行輸入品と呼ばれ、海外の正規店で買い付けたものを販売しており約30%OFF程度で販売されています。
でも、「偽物じゃないの?」と心配な方も多いと思います。
結論から言うと並行輸入品は海外で販売されている正規品を日本に輸入したものになります。

基本的に国内で販売している公式ストア(国内代理店)では海外のブランドホルダーによって定価が定められており、安くすることはできません。
(アークテリクスはカナダのブランドです)
並行輸入品ではその定価の縛りがないため販売者が独自で価格設定ができ、安く販売できるという仕組みになっています。
特に楽天では輸入元をチェックする出品審査があるため、偽物の出品は出来ない仕組みになっています。
また、AACDと呼ばれる偽物撲滅を目指した社団法人に加盟しているショップならさらに安心ができます。
おすすめのアークテリクスアイテム5選!
実際のショップでの売れ筋を商品をご紹介します。
アークテリクスは売り切れも多いのでぜひ早めにチェックしてみてください。
バックパック
Arro(アロー)シリーズ

Arroシリーズは「Arro16」と「Arro22」が発売されており、その名の通り16Lと22Lの容量になっています。
正面のジッパーは止水ジッパーになっており、突然の雨からも中身を守ってくれます。

Mantis(マンティス)バックパックシリーズ

Mantisシリーズのバックパックは「Mantis16」と「Mantis26」が発売されており、その名の通り16Lと26Lの容量になっています。
Mantis26はアークテリクスのバックパックシリーズの中でも一番人気で容量の大きさから通勤や通学にも安心して使えます。
背中にはパッドが入っているため、長時間背負っても疲れにくくなっています。

ウエストパック

Mantis(マンティス)ウエストパックシリーズ
アークテリクス全てのアイテムの中で一番人気あるのがこの「Mantis2」ウエストパック。
旧モデルは「マカ2」と呼ばれ、ちょっとしたお出かけからハイキングまで非常に便利に使うことができます。
余談ですが、始祖鳥ロゴの位置は生産時期によってよく変わります!
2021モデルはこちら
2022モデルはこちら
アウター
Atom(アトム)シリーズ

アトムシリーズは「LT(軽量)」、「AR(オールラウンド)」の2種類がありますが「LT」シリーズの方は軽い着心地でタウンユースにも向いていることから非常に人気があります。
軽量なうえに防水・断熱・速乾性・耐久性の全てを兼ね備えたジャケットです。
シンプルなデザインなのでジョギングからサイクリング、通勤まで幅広く使うことができます。
Beta(ベータ)シリーズ

山のアクティビティに必須の機能性を盛り込んだジャケットがこの「ベータシリーズ」。
GORE-TEX素材に加え、止水ジッパーや立体裁断などアクティビティを邪魔しない作りになっています。

アークテリクスはなぜ高い?
よくある質問
Q.アークテリクスとノースフェイスはどっちが高い?
アークテリクス、ノースフェイスどちらもタウンユースが4~6万円、上位モデルが約10万円の価格設定になっておりどちらも同じ価格帯です。
Q.アークテリクスのコーデはなぜ人気?
軽量ながら防水性・防風性などに優れ、タウンユースにも使いやいシンプルなデザインのため人気です。

アークテリクスは年々入手が困難に!
冬の季節には持っておきたいアークテリクスのジャケットですが、年々手に入りづらい状況になってしまっています。
特に近年では、海外への輸出防止のために生産数の減少が顕著に現れています。
アークテリクスのように軽量で高機能なアウターはなかなかありませんのでぜひ一度チェックしてみてください。
人気アイテムはこれ!
商品名 | mantis2 | Arro22 | ATOM LT Hoodie |
---|---|---|---|
画像 | ![]() | ![]() | ![]() |
人気度 | (5.0 / 5.0) | (5.0 / 5.0) | (4.5 / 5.0) |
ポイント | 常に品薄状態になるなど爆発的人気のショルダーバッグ | 前面のカンガルーポケットには止水ジップ、15インチノートパソコンスリーブも | 高性能でミニマルなデザイン、軽量なのに丈夫なフードジャケット |
リンク | Amazon | Amazon | Amazon |
リンク |
楽天
|
楽天
|
楽天
|
Arc’teryxの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認できます。
関連記事