THE NORTH FACE
この記事では一部、プロモーション広告を含みます。

【ダサい?】ノースフェイスのホットショットを徹底解説!

sio

ノースフェイスの中でも人気のアウトドアでも日常でも使いやすい多機能なデイパック「HOTSHOT(ホットショット)」

アウトドアブランドならではの耐久性の高いナイロン素材を使用しており、通学や通勤用リュックとしても人気を集めています。

そこで今回は、ノースフェイスのホットショットのダサいという噂について元アパレル店員が徹底解説します!

スポンサードリンク
口コミ・評判

ノースフェイスのホットショットはダサい?

実際に、ノースフェイスのホットショットがダサいかどうかについてネットアンケートを実施してみました。

結果から言うと、ノースフェイスのホットショットについて「ダサい」、「ややダサい」と答えた意見は約6%程度となっており、ダサいという意見としては「ロゴが大きくて目立つ」というものがありました。

ノースフェイスのホットショットは背面中央上部にロゴがデザインされており、人によっては目立ってしまうと感じる人もいるようです。

ただ、シンプルなロゴデザインで、ノースフェイス自体が人気のブランドなのであまり気になるという人はおらず、逆にスポーティーな印象でオシャレと感じる人の方が多くいました。

また、ショルダー部分には荷重が鎖骨の一点に集中せず、肩や首が痛くなりにくいFlexVentテクノロジーが採用されており、アウトドアや通勤・通学などの長時間での着用でも快適な背負い心地を実現しています!

以下、ノースフェイスのホットショットがダサいと思うかについてのアンケート結果になりますので参考にしてみてください。

ノースフェイスのホットショットのイメージ調査
ダサいと思う
0%
ややダサいと思う
6%
どちらとも思わない
13%
あまりダサいと思わない
44%
全くダサいと思わない
38%
アンケート方法

ノースフェイスのホットショットがダサいかどうかについて5段階でアンケート調査を行いました(CloudWorksにて実施)
※小数点以下は四捨五入

ノースフェイスのホットショットは「ダサい」・「ややダサい」と答えた人の意見

機能性は高いですが、ロゴが大きくて目立つのがややダサい

ノースフェイスのホットショットは「あまりダサいと思わない」・「全くダサいと思わない」と答えた人の意見

ロゴでブランドを主張していて、スポーティーな印象が感じられ持つ人のセンスを引き立てているので

世代性別問わず使用できそうなデザインで、カジュアルもアウトドアも両方で使えるので

形が今どきで、ノースフェイス自体とても人気でオシャレ

スポーティーな格好に合うから

お馴染みのブランドロゴもあり存在感たっぷりのバッグで、たくさんに荷物も入って利便性が高いので

おすすめランキング

ノースフェイスのおすすめショットシリーズ3選

ランキング1位

ホットショット

15インチまでのノート型PC専用スリーブが付いた27Lモデル。

ランキング2位

ビッグショット

17インチまでのノート型PC専用スリーブが付いた33Lモデル。

ランキング3位

シングルショット

女性も使いやすい20Lの小型サイズモデル。

ワンデイハイクから日常まで、さまざまなシーンでの使いやすさいサイズです。

疑問点をチェック!

ノースフェイスのホットショットに関するよくある質問

Q.ノースフェイスのショットシリーズの違いは?

ノースフェイスのショットシリーズの違いは容量と背面のデザインです。

20L、27L、33Lとなっていますのでシーンや体格に合わせて選ぶのがおすすめです。

まとめ

ノースフェイスのホットショットは究極のバックパック!

ノースフェイスのホットショットはデザイン性、耐久性、機能性など全てが高いレベルで実現されており、まさに究極のバックパックと評判です。

ホットショットだけではなく、ショットシリーズとしてさまざまな容量やカラーが展開されていますので、ぜひチェックしてみてください!

ノースフェイスのホットショットの売れ筋ランキングは、以下のリンクから確認できます。

スポンサードリンク

ハイブランドバッグレンタル

ハイブランドバッグレンタルならここ!

Laxusは、Louis VuittonやGUCCI、Diorを始めとしたハイブランドバッグが月額定額制で借りれるレンタルサービス。

コーデに合わせて、購入前のお試しに、お呼ばれの時だけ借りるなど使い方はさまざま。

ハンモックバッグやサドルバックなどのトレンド~定番のバッグをシーンによって使い分けることもできちゃいます!

初回3ヶ月まで半額でお試しキャンペーン中!

今なら、クーポンコード【wc89】使用で1,000円OFF

「コーデがダサくないか不安…」、「服選びに自信がない…」という人におすすめなのが近年流行りの洋服のレンタルサービス。

その中でもお家にいながらスタイリストが選んで届けてくれるサービスが人気で、自分にぴったりの服を選んでくれます!

レディース
ファッションレンタル

女性におすすめNo.1はこれ!

airCloset(エアクロ)は、テレビや雑誌などで活躍するプロのスタイリストが自分に似合う服を決めて送ってくれるレンタルサービス。

特に30代~50代の女性に人気で、「服を選ぶ時間がない」、「どんな洋服が似合うのかわからない」という方におすすめです!

メンズ
ファッションレンタル

男性におすすめNo.1はこれ!

UWearは、メンズ向けのスタイリストが選んだ洋服をレンタルできるサブスクサービス。

普段使いの洋服を選ぶのが苦手な方はもちろん、営業や仕事での洋服に困っている方にもおすすめです!

ABOUT ME
しお
しお
元アパレル店員
海外ブランドの輸入・販売に携わった経験を活かし、ファッションブランドの特徴や人気のコーディネートをご紹介します。
記事URLをコピーしました