【写真5枚】ダサい?流行遅れ?ボッテガヴェネタの財布を実際にレビュー!

イタリアの革ブランドとして誕生し、グッチと同じケリンググループのブランドとして人気を馳せているBOTTEGA VENETA(ボッテガヴェネタ)。
レザーを丁寧に編み込んだイントレチャートという技法が人気のボッテガヴェネタですが、ダサい、流行遅れといった印象を持っている人も。
そこで実際にはどうなのか元アパレル店員の視点で実際にレビューしていますのでぜひチェックしてみてください。


人気No.1はこれ

ボッテガヴェネタはダサい?
ボッテガヴェネタの財布がダサいと言われる理由を調べると「名前の響きがダサい」、「類似品が多い」といった口コミがありました。
本物のボッテガヴェネタの財布はどうなのか実際にレビューしてみましたのでチェックしてみてください。
名前がダサい
ボッテガヴェネタって、響きだけ聞くとすっげえダサいブランドみたいなのに、実物のかっこよさとか使いやすそうな感じときたら本当にビックリだぜ
ボッテガヴェネタはイタリア語で「ヴェネト(地方)の工房」という意味を表します。
日本人には馴染みの低い発音ですが、名前の通り職人が工房で手作業で作成しているため、クオリティが非常に高く芸能人にも愛用されています。
ボッテガ”風”が多い

ボッテガヴェネタの財布ですが見た目を似せたボッテガ”風”の財布がAmazonなどでも多く販売されています。
そのため、本物のボッテガヴェネタの財布と勘違いしてダサいと感じている人もいます。
類似品のイメージでボッテガ=ダサいと思っている人も多いですが、本物は革の質感はシルクのようと言われるほど高いクオリティになっています。
画像で見ると違いが分かりにくいですが、実際に持ってみると革の品質や質感、編み込みの丁寧さなどが全然違います!
編み目が大きくなった

2018年にデザイナーがダニエルリーに変わり、それまでの細めのイントレチャートに比べ、太めのイントレチャートのデザインのアイテムが加わりました。
ただ、これには賛否両論があり定番の細めのイントレチャートを支持する人も多くいます。
モード系のコーデと合わせる場合や女性に人気は非常に高いものの、カジュアル感が強いため、フォーマルコーデには不向きなデザインです。
ボッテガヴェネタの財布は流行遅れ?

ボッテガヴェネタは1966年に創業された革を中心としたアイテムを発表しているブランドで日本でも古くから有名なブランドです。
そのため、「流行遅れ」といった声もありますが、2000年代以降ケリンググループと呼ばれるグッチ、サンローラン、バレンシアガといったラグジュアリーブランドグループの一員になります。
また、2021年にはラフシモンズやメゾンマルジェラに携わったマチュー・ブレイジーをクリエイティブディレクターが就任するなどトレンドの風を吹き込んでいます。
そのため、今のボッテガヴェネタは流行遅れといったことはなく、むしろ最先端のデザインを取り入れ、どんどん成長しているブランドです。
ボッテガヴェネタの財布をレビュー
ボッテガヴェネタの財布の見た目


ボッテガヴェネタの財布の一番の特徴といえばイントレチャートとよばれる編み目ですよね。

模造品では編み目が不規則だったり浮いていたりしますが、本物のボッテガヴェネタの財布は一切隙間がなく非常に手触りが良くなっています。
ハイブランドにありがちなロゴが目立つ財布ではなく、シックに輝く財布なのでビジネスシーンやフォーマルな場所にもぴったりです。
ボッテガヴェネタの財布の使いやすさ


素材は子羊革(ラムレザー)を使用しているため、手に吸い付くような柔らかい感触で非常にきめ細やかな肌触りです。
開いてみると内側も余計な装飾がなくシンプルながら高級感のあるつくりで刻印が刻まれています。
また、ジップもスムーズで利便性も抜群です。
まさに「シルクのよう」と言われるように革とは思えない滑らかさで手にしっかりと馴みます!
レビューしたアイテムはこれ

人気のボッテガヴェネタの財布はこれ!
長財布
ラウンドジップタイプ

財布の中でも一番人気のラウンドジップタイプの長財布。
大人の高級感が漂う一品で、カジュアルシーンにもぴったりです。

かぶせフタタイプ

スマートなかぶせ蓋タイプの長財布もビジネスシーンに人気があります。
ラウンドジップタイプに比べて薄いため、スーツなどのフォーマルなシーンにもぴったりです。

折りたたみ財布
ラウンドジップタイプ

二つ折りのラウンドジップタイプも人気がある種類です。
ショルダーバッグをメインに使っている人にもおすすめです。

かぶせフタタイプ

二つ折りのかぶせ蓋タイプでスーツのポケットにも入れやすいので社会人に人気なモデルです。

コインケース

今回レビューもしたコインケースタイプ。
キャッシュレスの時代で、少しだけ現金を持ち歩きたいときやもしもの時にカバンに入れておくのもおすすめです。

ボッテガヴェネタに関するよくある質問
Q.ボッテガのイントレチャートとは?
イントレチャートとは短冊切りのレザーを丁寧に編み込む技法のことです。
一見かんたんに見えますが、隙間無くきっちり編み込むためには高い技術と手間がかかり、職人技といえます。
ボッテガヴェネタの年齢層は?
ボッテガヴェネタは比較的年齢層の高い30~50代の男性を中心に人気があります。
ハイブランド特有のギラギラした感じがなく、大人な雰囲気が魅力的です。
ボッテガヴェネタの編み目は大きくなった?
ボッテガヴェネタは2018年のデザイナー変更によって大きい編み目のイントレチャートデザインのアイテムが追加されました。
>>ボッテガヴェネタの編み目が大きくなったことについての記事はこちら
ボッテガヴェネタの財布は不滅の革財布!
実際にボッテガヴェネタの財布を初めて使ってみましたが本当に手感触りがよく、編み込みの滑らかさに驚きました。
価格はラグジュアリーブランドと同じく高めですが、他の財布では絶対に味わえないクオリティになっています。
プレゼントにもおすすめですので気になった方はぜひチェックしてみてください!
人気No.1はこれ
